HOME > 製品情報
JIS規格酸化亜鉛
多種多様の用途を持つ酸化亜鉛。
一まとめに酸化亜鉛と言いますが、その種類は用途、工程などから様々な呼び名が冠されています。
その中で最も基本的なグレードは、「酸化亜鉛(JIS認証)」です。
酸化亜鉛はその純度において、JIS規格上「1種」「2種」「3種」に格付けされます。
※上記値は当社代表値であり、数値を保証するものではありません。
一まとめに酸化亜鉛と言いますが、その種類は用途、工程などから様々な呼び名が冠されています。
その中で最も基本的なグレードは、「酸化亜鉛(JIS認証)」です。
酸化亜鉛はその純度において、JIS規格上「1種」「2種」「3種」に格付けされます。
※上記値は当社代表値であり、数値を保証するものではありません。
造粒品も提供しています。
酸化亜鉛は微粉体ですので、工業用に使用する場合で混練や流動性を向上させる目的で粒状品を希望されるお客様もおられます。
ハクスイテックでは酸化亜鉛の造粒グレ−ドを提供しており、粉塵の発生をおさえ流動性を高め且つ分散性も損なわずに喜んでいただいております。